Where Innovation Comes Alive:Takehara
VISION

ローカルイノベーションを通じた
経済・産業振興への挑戦
持続可能な未来を創り、活きる自治体へ

竹原市は「瀬戸内に映える持続可能なまち」を体現すべく、
自治体として“挑戦的”かつ“先進的”な事業に取り組みます。

有力な技術、アイデアを持つベンチャー・スタートアップ企業と
市内の様々な課題を抱えたプレイヤーが協働することで、
産業振興のモデルケースとなるイノベーションを創出する
アクセラレータープログラムです。

地方で生まれた“ローカルイノベーション”は、同様の社会課題を抱える他地域に広がり、
ひいては、先進国を含めた世界に広がるポテンシャルを秘めています。

いま、直面している問題から目を背けず、
当事者である産官学の全員が正面から向き合うことで、
ローカルイノベーションを通じた、産業創出や雇用創出へ挑戦します。

持続可能な未来を創り、活きる自治体モデルを目指して。

※スクロールしてご確認ください

※スクロールしてご確認ください

NEWS
PROJECT
PROGRAM
  • 1.スタートアップを公募

    ◯竹原市の課題と合致した技術を持つ国内の有力スタートアップを公募・選考

  • 2.事業案具体化/チーム組成

    ◯本プログラム事務局による検証事業案の具体化
    ◯課題を持つ市内事業者とのチーム組成支援

  • 3.事業検証(PoC)

    ◯竹原市での事業継続をゴールとした事業検証(PoC)を実施

  • 事業開発アドバイザリ

    ※共同開発、ファイナンス、
    知財などもサポート可能

  • 地域事業者
    ネットワーキング

    市内外事業者とのネットワーキング実践

  • 竹原市への滞在支援

    半年間の竹原市への滞在を支援
    (事業共創拠点活用含む)

SCHEDULE
令和6年7月上旬~7月中旬 スタートアップの公募
令和6年7月中旬

採択企業の確定

令和6年7月中旬~7月下旬 事業検証(PoC)案の策定/パートナーとのマッチング

PoC案の計画の具体化・ブラッシュアップ

パートナーとのマッチングによるチーム組成

令和6年7月下旬~令和7年2月下旬 PoCの実施事業の社会実装に向けた支援

週次でのメンタリングの実施

VC・投資家とのネットワーキング支援

実装先(市内の事業者)での継続的なサービス活用を見据えた戦略設計・実行支援

令和7年2月下旬 DEMO DAY(成果発表会)実施

行政、VC、スタートアップ等を対象とした完全招待制のDEMO DAYを開催。

Q&A
  • Q.

    法人格は必須ですか?

    A.

    起業前でも応募可能です。すべての応募者に対して公平な基準をもって審査・採択検討いたします。

  • Q.

    どのような基準で応募スタートアップの審査は行われますか?

    A.

    主に以下4つの項目に重きを置きつつ、地域性や実現性も加味して選定を行います。
    ■革新性:構造的な課題を乗り越える新たな切り口での解決策/技術シーズを提示できているか?
    ■将来性:竹原市の経済・産業へのインパクトが大きく、企業/事業者そのもの、および、ビジネスが継続的に市内へ根付く可能性は十分か?
    ■実現性:実証におけるパートナーに目星がついており、採択直後からPoC活動が可能か?
    ■持続性:市内の実装先は単なるPoCの協力者ではなく、継続的な事業活動を考えているか?

  • Q.

    採択される件数は、最終的に何件の予定ですか?

    A.

    採択件数は4~7件程度を予定しています。

  • Q.

    竹原市での事業検証は必須でしょうか?

    A.

    原則として竹原市での事業検証は必須です。
    ※「事業検証」は、市内での事業展開・実装に繋がる試行的な取り組みを指します。

  • Q.

    実証期間中、竹原市での滞在は必須要件でしょうか?

    A.

    必要に応じて竹原市への訪問・滞在が可能であれば問題ございません。期間中の常時滞在が必須ではございません。尚、滞在期間中は弊社が管理する採択事業者専用の宿泊施設を無償で提供します。

  • Q.

    実証にかかる費用はどこまでがプログラム側から提供されますか?

    A.

    事業に関わる下記のものが対象です。
    事業費、交通費、人件費、リース料(ソフトウェアなど)。

  • Q.

    設備備品費用を事業費用として計上する際、上限額の設定はありますか?

    A.

    上限額については、設定していません。しかし、事業費の殆どが設備備品費というような場合は認められないケースも想定されるので、具体的な割合等については個別協議で確認します。

  • Q.

    自社調達にかかる開発費用はどのように計上すればよいでしょうか?

    A.

    自社開発で必要となる人件費や物品費などを積み上げて計算してください。開発費一式○○万円といった計上は認められません。

  • Q.

    今回の実装検証で特許権などの知的財産権を取得することは認められていますか?

    A.

    実装検証期間中に発生した知的財産権については、基本的に起案者に所属するものとします。その際の手続きは不要です。

  • Q.

    実装した内容はビジネスに展開しても良いでしょうか?

    A.

    ビジネスへの展開は問題ありません。事前に協議させてください。

  • Q.

    採択を取り消すことはありますか?

    A.

    選考による事業採択決定後、下記のいずれかに該当するときは、採択を取り消す場合があります。その場合は該当事業者に通知します。
    〇虚偽の申請により採択されたとき。
    〇公序良俗に反し又はそのおそれのあることが認められたとき。
    〇採択事業が認められる要件を欠くに至ったとき。
    〇採択事業者から取消し等に係る申し出があったとき。
    〇法令違反などの反社会的行為が判明したとき。
    〇その他、採択を取り消すべき重大な事由が生じたとき。

  • Q.

    万が一、損害が発生した場合の責任について教えてください

    A.

    市は、採択事業者が行う事業活動により生じた損害等に対する責任は、その原因の如何を問わずこれを負いません。

CONTACT

一般社団法人
ローカルイノベーション協会

[email protected]

営業時間:平日09:30-18:30